サービス概要

一対一でのヒアリングから始めます

キャリアコンサルティングとは、簡単にいえば本人の能力や資質、将来のライフプランなどからその人に最も適した職業とは何かということを考えていく仕事です。

私はフリーランスとして個人でお仕事をお受けしており、まずはお電話で予約をいただきどういった方面での仕事を希望されているかというヒアリングを最初に行います。

私自身が女性ということからか相談に訪れるクライアントの方は女性が多いのですが、もちろん男性からのご相談も大歓迎です。

ご注意をしていただきたいのがお受けしているのはあくまでも就職のためのカウンセリング(ヒアリング)であり、心身の治療を目的としたものではありません。

就職先探しという現場は時に大変シビアな世界となることもあるため、精神的に追いつめられてしまっているということ自体が悩みとなることもあるのですが、そうした悩みについてはそちらの専門家の方にご依頼をすることをおすすめいたします。

私の方でお受けしております「キャリアカウンセリング」の概要とは、今後転職をする必要があると自覚されている方のための就職全般に関する悩みの解決です。

こんな方からの相談をお受けしています

就職に関するお悩みならばほとんどの事例をカバーすることができますが、特に以下のような悩みを持たれている方ならばより的確なアドバイスを行うことができるもののと思います。

・現在の仕事に大きな不満があるが、始めての転職でどういう活動をすればよいかわからない。
・勤務中の会社で正当な評価を与えられていないような気がする。
・求職中で何度も面接を受けているがどうしても採用に至らない。
・自分の適性に合わない仕事に就いており、強いストレスを感じている。
・転職をしたいと思うが給与や待遇について有利に交渉する方法を知りたい。

他にも家庭の都合で遠方から引っ越しをしてきたばかりでありどういった職業があるのかがよくわからないという人や、育児や介護の都合でフルタイムで働くことができないという人からの相談も受付ています。

現在お受けしているのは主に都内23区が中心となっていますが、関東圏内で直接来社をしていただける方であれば近隣の地域からのご相談もお受けします。

また進学や引っ越しでこれから近いうちに都内に来られる予定があるという人ならば、先にメールや電話でのご相談を受付することも可能です。

私はフリーランスとして活動をしておりますので、比較的柔軟な対応をとることができますため事前にご連絡をいただければ出来る限りご希望にそった面談方法を実施して参ります。

相談内容はもちろん守秘義務を持って決して外部に漏らすということはいたしません。

セミナーも随時開催しております

個人での相談の他に、集団での就活セミナーも随時お受けしています。

私自身がもともと大学の就職課に勤務をしていたということもあり、学生を対象にした就職セミナーの講師としても以前から多くの場所で活動をしてきました。

ここ最近で多くご依頼をいただいているのが保護者を対象としたセミナーで、これから難しい就職期を迎えることになる学生の保護者の方にどういったサポートをしていくのが望ましいかということについても詳しくお話をさせていただいています。

セミナーのご依頼なら都内に限定せず全国どこからでもお受けいたしますのでお気軽にお問い合わせください。

また大学や専門学校などでこれから学生の就職指導にあたる教員や職員の方を対象にしたセミナーもここ最近増えているお仕事です。

ご希望の方には過去のセミナーの実績や内容についてのレポートをお送りいたしますのでお問い合わせください。